どんぐり拾い
異常気象と言われた空もようですが、ようやく落ち着いてきたようです。
日ごとに朝の寒さも増してきていますね。
昨日から、幼稚園の二匹の亀も冬眠です。
先日、幼稚園近くのなかみち公園に、園児たちと出向き、
どんぐり拾いを行いました。
「遠足みたいだあー」という園児の声を聴いて、
「ほんとだねぇ」とこたえている先生の声がとてもやさしく耳に響きました。
先生の子どもたちへの接し方は、常に、やさしいまなざしが安定していて、
不思議とこちらも穏やかな気持ちになれます。。
子どもたちが意気揚々とひろったどんぐりは、これから
洗って煮沸したら、こまにして遊んだり、工作に使ったりする予定です。
規模の小さい幼稚園ならでは、、の「思いつき」がすぐ形になる良さの出た
暮秋の、とある日の様子でした。
それではまた。