お餅つき
先日の降雪の日は、急遽、自由登園日となりました。
登園した子どものめあては、もちろん雪、雪、雪!!
普段、幼稚園においてある着替えをつかわない子どもも、
この日は、フル取っ替えしたのではないかと思います。
大人(主に男性)も、少しそわそわしがちな雪の一日でした。
毎年、大寒の頃に行われる行事「お餅つき」。今年の目玉は、
野菜の皮もつかって出汁をとった、おいしいおいしいお雑煮でした。
「からだによいから野菜をとろう」と思わない子どもたちも、
むらがっておかわりを要求。大盛況により、お手伝いの大人の分が危ぶまれる
ほどでした。
あったかくて、おいしいものを、みんなで分かち合えて
大人も、こどもも楽しむことができました。
暑さ寒さも彼岸まで。もうしばらく寒い日が続きますが、
青い鳥幼稚園では、毎日朝から元気に子どもが園庭で遊びます。
先生がたも、いつも一緒です。
今年も改めて、どうぞよろしくお願いいたします。