当園の教育
キリスト教の精神に根ざした教育をしています。
子どもはひとりひとりが社会に必要な大切な人格を持っています。
この人格を認めることからはじめ、キリスト教の教えの基本である愛と平和を願う心、
「祈り」の心を持つ子どもに育てたいと思います。
子どもの自主性を育てる
子どもたち自身がすすんで取り組む活動を大切にします。
いろいろなことに興味をもち、興味をもったものごとに対して追及していく姿勢、みずから伸びようとする力を育てたいと思います。
子どもは全員がそろって一斉に同じことをさせられて育てられるのではなく、ひとりひとりの個性、特質が尊重され、その子に合った社会の中で愛されて育っていくのが望ましいと考えます。
当園では、そのことを大切に、保育にあたります。
自由な雰囲気の中で
ひとりひとりが育つ
幼稚園でいろいろな友だちと遊ぶ機会がゆっくりあると、友だちと生活しながら、いろいろなことが学べます。
自分だけはなく、他人へのいたわりや思いやりの心が育ちます。
自分のしたことが正当に認められ、お互いに役に立つ価値ある行動をする喜びを体験して行くことでしょう。
創造性も豊かな人間性もそんな中でそだてたいと思います。
長い目で見て育てたい
私たち大人は、つい表面的なものや、目先の結果で物事の判断や評価をしがちです。
幼児の教育は長い目でみて、先を見通して判断するゆとりが必要ではないでしょうか。
子どもをまるごと受け入れるあたたかさと、ふところの深さを身につけながら、
子どもを育てて行きたいと思います。
子どもは自然の中で…
地球上から“自然”がどんどん失われています。身近な生活からも消えています。
残された自然を大切にしながら、その中で子どもを育てたいと思います。
子どもは自然とともに育つという思想を大切にしていきます。

大門側に掲げられている
看板の幼稚園紹介より
幼児の成長の可能性は無限です。
いまから知育偏重や技術主義の型にはめてしまっては、その可能性は伸びません。
豊かな自然やさまざまな人間関係の中で、自主性・創造性・社会性を伸ばすことが大切です。
当園ではどんな社会情勢になってもたくましく生きていける、人生の基盤づくりの教育を目指します。
当園の概要
園名 | 学校法人芦童学園 青い鳥幼稚園 |
---|---|
創立 | 昭和28年4月1日 |
住所 | 〒262-0023 千葉市花見川区検見川町1-48 |
TEL&FAX | 043-271-3175 |
環境 | 町内の中心部に位置し、樹木が多く静かな環境です |